• ブラジル日本ビジネスフォーラム
  • 目的
  • プログラム
  • 過去の取り組み
  • 問い合わせ

グローバルな経済連携の架け橋の場

ブラジルビジネスフォーラムはブラジルの産業と世界中のマーケットを結びつけ、真のビジネスチャンスを生み出す場所になります。

2025年は日本です。是非皆さんも参加しませんか。

2025年6月25日(水)
ヒルトンホテル大阪 桜の間
08H30:00ー12:00

我々は世界最大のイノベーションイベントである「大阪万博2025」に参加しブラジルと日本の強いつながりを再認識することでしょう。ブラジルと皆さまのビジネスを更に促進するまたとない機会です。

2025年は日本です。是非皆さんも参加しませんか。

2025年6月25日(水) ヒルトンホテル大阪 桜の間 08H30:00ー12:00

我々は世界最大のイノベーションイベントである「大阪万博2025」に参加しブラジルと日本の強いつながりを再認識することでしょう。ブラジルと皆さまのビジネスを更に促進するまたとない機会です。

ブラジル・日本ビジネスフォーラムに参加するメリットは?

  • 起業家や投資家、業界団体とのネットワーク構築が可能
  • 経済やテクノロジーに関する二国間の協力体制が把握できる特別パネル
  • ブラジル・ミナスジェライス州の成功事例

USD 11,7 BI

ブラジル日本間の貿易額

9º lugar

ブラジルの輸出先としてこの国が占める地位

9位

ブラジルの輸出先の中で日本は第9位である

穀物とミネラル

これらはブラジルから日本に最も多く輸出されている製品です

機械及び機械設備

ブラジルに最も多く輸入されている日本製品

機械及び機械設備

ブラジルに最も多く輸入されている日本製品

目的

スケジュール

> オープニングスピーカー

  • ミナスジュライス州:ロメウ・ゼマ

  • 駐日ブラジル大使:

  • パートナー企業のCEO

> ミナスジェライス州からのスピーカー

  • ミナスジェライス州経済開発長官、ミラ・バティスタ
  • ミナスジェライス州市民院長官、ルイス・オタビオ・ゴンサルベス
  • ミナスジェライス州産業センターファウスト・ヴァレラ会長

> Painel 2
近日公開

講演者紹介

Presidente Flávio Roscoe

Governador Romeu Zema

Edições passadas

グローバルなつながりの歴史

2023年以来、ブラジルビジネスフォーラムは国際舞台でブラジルの産業の成長を推進してきました

各回、ビジネスリーダーや投資家が一堂に会し、様々なトレンドについて議論しパートナーシップを強化してきました。世界貿易におけるブラジルの新たな扉を開きます。

Brazil China Business Forum 2024

Brazil China Business Forum 2023

Brazil China Business Forum 2024

Brazil China Business Forum 2023

スポンサー

ブラジル日本ビジネスフォーラムはブラジル産業の更なるグローバル展開の可能性を信じる大手主要ブランドの支援を受けています。

メインスポンサー

シルバースポンサー

ブロンズスポンサー​

パートナーシップ

パートナーシップ

主催/

Em caso de dúvidas, entre em contato:

ポルトガル語 : FIEMG – pcomercial@fiemg.com.br | + 55 31 3263-4407
CONNECT US JAPAN – maejima@connectusjapan.com | 090-3432-0945
 
日本語の問い合わせ: CONNECT US JAPAN – kurita@connectusjapan.com | 090-4540-7607

 

Inserir/editar link

Insira o URL de destino

Ou apontar para um conteúdo existente

    Nenhum termo de busca especificado. Exibindo os mais recentes. Pesquise ou use as teclas seta para cima/baixo para selecionar um item.